沖縄県与那原町の居酒屋ゆかり食道のブログ

沖縄県与那原町で居酒屋を営んでいます。ゆかり食道という名前の由来は、約40年前母が切り盛りしていた食堂の名前です。当時すごく強いゆかり号という闘牛が人気だったらしいです。その名前をいただきました。ヨロシク
てぃーだブログ › 沖縄県与那原町の居酒屋ゆかり食道のブログ

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

勉さんお誕生日おめでとう!



とても仲良し、思いやりのある軽食倶楽部の皆さま!毎度ありがとうございますm(_ _)m  


Posted by ひげおやじ at 2015年05月16日 08:00
Comments(0)

与那原小学校PTA役員の皆さま!


仕事後のお疲れの役員会は、大変ですが、子ども達のため奮闘中!会員の皆様ご協力お願いします。ありがとうございました!  


Posted by ひげおやじ at 2015年05月16日 07:57
Comments(0)

評語尼崎市教育委員会・仲島正教先生をお迎えして!



以前から交流のある兵庫県尼崎市教育委員である仲島正教先生が、県内の学校での講演会の為ご来県。お忙しい中、与那原教育委員会でも少しでもお話を…と貴重な時間を頂きました!  


Posted by ひげおやじ at 2015年04月25日 01:20
Comments(1)

オリジナルカップヌードル!



ゆかり食道の名前入りカップヌードルです!横浜土産!可愛いし面白い!食べてしまうのが、惜しい程!  


Posted by ひげおやじ at 2015年04月17日 19:58
Comments(0)

大漁桜 その後…



1ヶ月半で、こんなに緑色の葉っぱが…すくすく育っています!  


Posted by ひげおやじ at 2015年04月17日 19:51
Comments(1)

ゆかり食道杯ゴルフコンペ


Posted by ひげおやじ at 2015年04月17日 19:47
Comments(0)

まさひろ酒造株式会社誕生祭!




今日・明日11時~18時まで糸満市西崎町のまさひろ酒造株式会社にて社名変更による誕生祭が開催されています。以前には与那原町にも工場があったという事で与那原大綱曳きにも毎年多大なるご協力を頂いています!本日は与那原町副町長、教育長、商工会副会長が参加し鏡割り、祝辞を述べていました。まさひろ酒造に永年勤務している社員さん達にも久々に会えチームワークの良さをまた感じました!本日はおめでとうございますm(_ _)m  


Posted by ひげおやじ at 2015年04月11日 14:48
Comments(0)

与那原ヒジキ収穫中!



与那原町特産品のヒジキです。ヒジキを刈って船に積み込み工場で蒸して乾燥されて店頭に並びます。与那原ヒジキは肉厚の茎も歯ごたえがあり、味もしっかりして料理の脇役ではなくちゃんとメインになるほど美味しいのです!この時期だけは乾燥される前に店頭に並ぶことがあるので見つけたら是非食してみて下さい!  


Posted by ひげおやじ at 2015年04月07日 09:57
Comments(0)

もしかしてプレミア?

ルパン三世グラス!食器棚の奥から見っけ!  


Posted by ひげおやじ at 2015年04月04日 23:11
Comments(0)

まさひろ酒造株式会社誕生祭!



泡盛まさひろの比嘉酒造株式会社から、まさひろ酒造株式会社に社名変更した、誕生祭のお知らせです。4月11日・12日両日糸満市西崎町のまさひろ酒造株式会社敷地内にてエイサー演舞、民謡ショー、しゃかりライブと盛り沢山のイベントがあり楽しみです!まさひろ酒造株式会社さんには与那原大綱曳きやその他各行事にも大変多くのご協力を頂いており感謝です!  


Posted by ひげおやじ at 2015年04月03日 09:19
Comments(0)

屋比久智幸さん!さ~すが~!


Posted by ひげおやじ at 2015年03月31日 00:46
Comments(0)

ゆかり食道杯ゴルフコンペ


Posted by ひげおやじ at 2015年03月31日 00:28
Comments(0)

キスヴィン甲州スパークリング



山梨県甲州市塩山に新設されたワイナリーの初ヴィンテージ。程よい熟成香と味の厚みを持ち、ボリュームあふれるスパークリングワインです。辛口で素直に美味しかった!あっという間に飲みきりましたね(^_^)v山内さんありがとうございました!  


Posted by ひげおやじ at 2015年03月27日 21:19
Comments(0)

北海道浜中町直送活ホッキ貝!



生きたままなので、箱から取り出すと潮を噴きます。貝の臭みがなくコリコリして美味しいです!  


Posted by ひげおやじ at 2015年03月26日 10:02
Comments(0)

9年程前のバイト生



チッチとひかる~です。二児のママ、美容師と活躍中!君達がいた頃は毎日がハイテンションで楽しかった!たまに来てくれて近況を話してくれます!嬉しい!ありがとう!  


Posted by ひげおやじ at 2015年03月26日 09:57
Comments(0)

仲良し家族!



パパのサプライズ誕生日パーティーでした!有馬さんおめでとう!  


Posted by ひげおやじ at 2015年03月26日 09:47
Comments(0)

お通し



ニガナの白和えとつくしの煮しめ
先日福岡へ行った際、六本松の卓庵の料理長はっちゃんさんが丁寧に下拵えして、持たせてくださったつくしです。煮付けるだけですが、先日食べたはっちゃんさんの味には程遠いかも…残ったのは卵綴じにします!春の恵みとはっちゃんさんに感謝!  


Posted by ひげおやじ at 2015年03月20日 09:09
Comments(0)

もうすぐ浜下(はまうい)



久々のちんぼ~ら~ 旧暦の3月3日には、女の子の節句 沖縄ではピンク色に染めた食材を入れたお弁当を持参し、潮干狩りをします。  


Posted by ひげおやじ at 2015年03月20日 09:00
Comments(0)

春の薫り満載!



初日は呉服町の「なが富」さん、2日めは六本松の「卓庵」さんへ…フグやつくしの煮しめ、白魚の踊り食い…たくさんの美味しいもの頂きました!やはり四季がはっきりしていて…風流ですね。大満足!の福岡でした!丸さん、八ちゃんさん他皆さんありがとうございました!  


Posted by ひげおやじ at 2015年03月18日 09:34
Comments(0)

次の日は末娘の卒業式と大宰府天満宮



大宰府天満宮入口では、割り箸にお好み焼きを巻いた、箸し巻きや焼きたての煎餅、饅頭を食べ歩き!楽しかった~。途中抹茶を飲み、しばし花見を…上にある博物館では、文化財のヤマカサを見ました。とにかく200種6000本の梅が見事でした!圧巻!  


Posted by ひげおやじ at 2015年03月18日 09:20
Comments(0)