沖縄県与那原町の居酒屋ゆかり食道のブログ

沖縄県与那原町で居酒屋を営んでいます。ゆかり食道という名前の由来は、約40年前母が切り盛りしていた食堂の名前です。当時すごく強いゆかり号という闘牛が人気だったらしいです。その名前をいただきました。ヨロシク

鐘鼓隊!


中学2年生が毎年担当です。男子は鐘鼓、女子はメーモーイの練習をしています。若い綱武士がたくさん伝統・文化を受け継いで綱曳きを盛り上げて欲しいものです。指導者の皆様も大変お疲れ様です!


Posted by ひげおやじ at 2010年08月05日   03:38
Comments( 1 )
この記事へのコメント
 暑中お見舞い申し上げます。
毎日ブログを見て楽しませていただいております。お祭り(大綱曳き)が近づき、皆様のエネルギーが最高潮であることが、手に取るようにわかります。
 福岡の方も、熱帯夜の連続です。
どちらのチームも、暑さに負けず頑張ってください。
Posted by ニッシーの両親 at 2010年08月05日 09:17
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。